整体ヘッドスパ×腸もみ」は「セロ活×腸活」メニューとして自律神経に効果あり!

美容師としてヘッドスパを担当していると、「夜の寝つきが悪い」「疲れが抜けない」「肩やお腹のハリが抜けない」と悩むお客様に出会うことは少なくありません。

そんな方におすすめなのが、整体ヘッドスパと腸もみ(腸セラピー)を融合させた“セロ活×腸活メニュー”です。

頭とお腹の両方を整えることで、自律神経が安定し、睡眠・ホルモン・メンタルのバランスが自然に整いやすくなります。

腸は“第二の脳”とも呼ばれ、感情やストレスに敏感に反応する臓器。お腹をやさしく温め、腹部をリズムよくゆるめることで副交感神経が高まり、深い安心感とリラックスをもたらします。

一方、ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)は脳の緊張をほどき、セロトニン(幸福ホルモン)の分泌を促すケア。

頭部のトリガーポイントをやさしく刺激、肩や首、そして首根っこ(環椎後頭関節・後頭下筋群)も緩めて、脳の血流を高めることを目指します。

正しく行えば、ストレス反応が鎮まり、迷走神経を介して腸の動きもスムーズになります。

これこそが、“脳腸相関”を活かしたヘッドスパの形です。

さらに、頭と腸を同時にケアすることで、セロトニンからメラトニン(睡眠ホルモン)への自然な連鎖が生まれ、深い眠りへと導かれます。

まさに「セロ活×腸活」が一体となった、心と体の両面から整えるアプローチです。

スパニストにとって、このメニューは髪や頭皮を超えて「体の中のバランスを整える美容ケア」。

脳と腸をつなぐタッチが、ストレス社会を生きるお客様の自律神経をやさしく整え、眠りと巡りを取り戻すサポートになります。

これからのヘッドスパは“癒す”だけでなく、“整える”技術へ。

腸の視点を持つ美容師・スパニストこそが、真のリラクゼーションを届ける時代の主役です。

<おすすめの記事>
ヘッドマッサージと腸もみのセルフケアで自律神経を整える

この記事の執筆者

ヘッドスパ専門店atama代表
江口 征次
インスタグラム大阪会場

  • ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
  • Head Life(ヘッドライフ)代表
  • 一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
  • 株式会社ヘッドクリック 代表取締役
  • 頭ほぐし専門店atama代表
  • ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

ドライヘッドスパおよびヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開講。
以来、日本全国はもちろん、海外からも多くの受講生が訪れる人気のヘッドスパ・ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
また、美容師であり店長の西口まき氏と共同で、日本初の「整体ヘッドスパ」を考案し、国内外の美容師・理容師に指導を行っている。

  category: 未分類