【美容師・スパニスト向け】前頭前野を整えるヘッドスパで脳疲労解消

美容師としてヘッドスパを提供していると、「頭が重い」「集中できない」「ストレスで眠れない」といった脳疲労状態のお客様が増えているのを感じませんか?

これらの多くは、“脳の指令塔”とも呼ばれる前頭前野(ぜんとうぜんや)の疲労に関係しています。

前頭前野は、脳の最前部にあり、思考・判断・感情コントロール・創造性・コミュニケーション能力など、人間らしい高度な機能を担っています。

しかし、ストレス・情報過多・睡眠不足・血糖値の乱れといった要因でこの部位の働きが低下すると、イライラしやすくなったり、集中力が続かなくなったり、感情の起伏が激しくなることがあります。

ここで注目されているのが、前頭前野を整える整体ヘッドスパです。

ヘッドスパでは、頭皮・側頭部・後頭部・顔面筋の緊張をやさしくゆるめ、肩首から脳血流を促すことで前頭前野の活動をサポートします。

とくに、一定のリズムで心地よい刺激の頭皮の筋膜リリースは、セロトニン神経系の活性化に効果的。

脳が“安心して思考できる状態”に戻り、施術後に「頭がクリアになった」「気持ちが穏やかになった」という実感を得る方が多くいます。

また、セロトニンは前頭前野を安定的に働かせるために欠かせない脳内物質です。

ヘッドスパの一定のリズム・心地よい触圧・呼吸に合わせたタッチングが、このセロトニン分泌を促し、脳全体の“調律”を助けます。

当スクールのヘッドスパ講座では、リラクゼーションだけでなく、「脳を整える美容技術」として前頭前野の構造・神経学的メカニズム・触圧刺激の科学を体系的に学びます。

美容師・理容師・スパニストがこの知識を持つことで、単なる癒しを超えた“脳の再生サポート”ができるようになります。

これからのヘッドスパは、癒しの時間から「脳を整える施術」へ。

前頭前野を理解し、科学的根拠をもって心と感情を整えられるスパニストこそが、次世代の信頼される美容師です。

前頭前野を整えるヘッドスパ講座で脳疲労解消の知識と技術を学びませんか?

<おすすめの記事>
🌟前頭前野を整える“食のセロ活”|集中力と心の安定をつくる食習慣

この記事の執筆者

ヘッドスパ専門店atama代表
江口 征次
インスタグラム大阪会場

  • ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
  • Head Life(ヘッドライフ)代表
  • 一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
  • 株式会社ヘッドクリック 代表取締役
  • 頭ほぐし専門店atama代表
  • ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

ドライヘッドスパおよびヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開講。
以来、日本全国はもちろん、海外からも多くの受講生が訪れる人気のヘッドスパ・ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
また、美容師であり店長の西口まき氏と共同で、日本初の「整体ヘッドスパ」を考案し、国内外の美容師・理容師に指導を行っている。

  category: 未分類