光老化と頭皮が受ける紫外線ダメージ

ヘッドスパ専門店atamaの西口です。ようやく梅雨が明けましたが、紫外線が気になる季節になりました。
お肌のシミの防止にUVクリームが手放せないですね。UV対策をしないと紫外線はわずか数分間浴びても肌の奥にまで入り込み細胞を傷つけます。
その紫外線によるのダメージのことを「光老化」というそうですが、実は頭皮や髪は、顔に比べて2倍~3倍も紫外線を浴びやすいといわれています。
具体的にどのように影響を及ぼすかをご紹介したいと思います。

老化の進行が早まる


健康な頭皮は、青白い状態がよいといわれています。その頭皮が日焼けをして赤くなったり、茶色っぽくなってしまうだけでも見た目でも健康とは言い難くなります。そして、困ったことに見た目だけでなく、頭皮の内部にまで影響を及ぼします。毛母細胞が日々、紫外線ダメージを受け続けると、髪を正常につくることが出来なくなり、抜け毛や薄毛の原因となります。色素細胞の働きが悪くなると、髪を黒くできなくなり白髪が出てくることもあります。紫外線の影響で、頭皮が硬くなり柔軟性がなくることで血行不良になります。それにより、脱毛の原因にも繋がります。

過酸化脂質


夏は皮脂の分泌量が増え、紫外線を浴びることで酸化し過酸化脂質に変わります。過酸化脂質は、かゆみ・炎症の原因にもなります。皮脂だけでなく、整髪料の油分が頭皮に残っていると、それが酸化し過酸化脂質に変わることもあるので、整髪料の付けすぎ、洗い残しには気をつけたいですね。ただし、洗いすぎにも注意する必要があります。頭皮の角質層は、他の肌に比べて水分量が少ない為、乾燥しやすいとも言われています。紫外線を浴びた頭皮は、敏感になることが多いので、熱いお湯ではなく、ぬるめのお湯でやさしく洗いましょう。シャンプー後は、しっかり頭皮用化粧水で保湿することも大切です。

以上のように、頭皮や髪も紫外線の影響を強く受けているので帽子をかぶるなどの対策が必要ですね。
つばの大きなUVカットの帽子をかぶればお顔の日よけにもなるのでオススメです。

  category: スタッフ西口