こんなにたくさん?!ヘッドスパの種類
今この記事をご覧の方は、何かしらヘッドスパに興味を持っておられると思います。
しかし一口にヘッドスパと言っても、種類は多岐に渡ります。
今回はヘッドスパの種類について、ご紹介します。
□炭酸ヘッドスパ
炭酸水を利用して、頭皮や毛穴、毛髪に付着する皮脂や汚れを取り除くヘッドスパメニューです。
炭酸ガスを含んだお湯は、通常よりも血行を促進させ、新陳代謝を上げて、老廃物の排出に一役買います。
頭皮は本来の瑞々しい潤いに満たされますので、生まれたてのような髪と地肌を取り戻すと言われています。
□ハニーパックスパ(Eral・イーラル)
ハチミツを50%以上配合した薬用の頭皮パックを含めたヘッドスパです。
フケ・かゆみを防ぎ、頭皮を柔らかくし、潤いのある状態に導くのが特長です。
ですので、頭皮が硬い方や乾燥してカラーがしみる方におすすめです。
□スカルプヘッドスパ(頭皮クレンジング)
スカルプ(scalp)とは、人間の頭皮(頭の地肌)と言う意味。
現在、日本では、抜け毛や薄毛で悩む人は、男女問わず1000万人以上もいるとされています。
スカルプヘッドスパは、頭皮と毛穴の詰まりと汚れを取ることを第一の目的としたヘッドスパです。
□オイルヘッドスパ
オイルヘッドスパは、オリーブオイルやホホバオイル、椿油などを活用しておこないます。
頭皮の痒みが強い方や、白髪やフケにお悩みの方は、オイルヘッドスパがお勧めです。
紫外線からのダメージによる髪の乾燥をオイルの高い保湿力でいたわります。
□超音波ヘッドスパ
超音波の振動(毎秒500万回の振動)によって、毛穴に詰まった汚れを分解します。
綺麗にシャンプーしているつもりでも、洗い残しがあり、それらがチリやホコリと結びついて、頭皮環境を悪くさせます。
超音波の刺激によって頑固な汚れを分解しながら、ヘッドスパの技術で髪や頭皮環境を整えます。
□シロダーラ(アーユルヴェーダ)
インド伝統的医学をアーユルヴェーダといい、その中にシロダーラという心身の深い癒しを追求した技術があります。
体温よりほんの少し高めのオイルを、額より頭部にかけて垂らし続けることで、瞑想状態にも似た効果を出し、
緊張感や不安感などの緩和にもつながります。
□クリームバス
インドネシアで主流なヘッドマッサージです。
お好みの専用クリームを使って、髪と頭皮をまんべんなくマッサージします。
現代社会に生きる人々は、パソコンや事務、仕事などで頭のこりも強く現れています。
丁寧に頭を揉みほぐすことで、脳をリラックスさせ、ストレスを解消する働きもあるとされています。
□頭蓋骨矯正(調整)ヘッドスパ
頭蓋骨は23枚の骨によって形成されていますが、そのつなぎ目(縫合)に微妙なズレが起こることで、
心身の不調につながっている人もいます。
頭蓋骨矯正ヘッドスパは、頭部の余分な歪みを整えることで、
頭皮や髪の環境改善をおこないます。頭のコリが気になる方にもお勧めです。
□バキュームシステム
バキュームシステムはその名の通り、毛穴の汚れなどを根こそぎ吸い出す方法です。
薬剤やヘッドマッサージで頭皮環境を整え、最後にキャップを被り、スイッチを入れるとキャップ内の空気が抜かれると共に、毛穴に詰まった皮脂や汚れを浮き上がらせていきます。
□ヘナ・ヘッドスパ
低木植物の葉を乾燥させ粉末にした染料のことです。
これをオイル等とブレンドし、髪にツヤやコシを与えます。
ヘナにはデトックス効果があると言われており、薬草の働きにより排毒・消炎・代謝アップを与えます。
ヘッドスパマッサージと共に、髪にトリートメント効果を与え、白髪やくせ毛にお悩みの方にもお勧めです。
□アロマヘッドスパ
天然植物の精油であるアロマの癒し効果と、ヘッドスパによるリラクゼーション効果で人気です。
嗅覚は人間の五感の内の1つで、記憶とも関係しており、深層心理にあるストレスを解消することにも役立ちます。
アロマ精油には、様々な種類がありますので、自分にあった精油を選ぶことが出来るのも1つの楽しみです。
いかがでしたか。
ヘッドスパの中にもこんなに色々な種類があるのですね。
毎回違う種類のヘッドスパを試すのも楽しいかもしれませんね。
効果も異なってくるので、自分に合ったヘッドスパを見つけてみましょう。
category: cuba-Rayのヘッドスパコラム